<<『人より一歩 先んぜよ』 | ホーム | 『日本統治時代を肯定的に理解する』を読んだ。>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「ダサイ族」
おはようございます。
沖縄・宜野湾署が、市民生活の敵である暴走族に、
新しい名称を決めたのをご存知ですか。
その名は「ダサイ族」です。
宜野湾市には沖縄本島のメ-ンロ-ドである国道58号線が走っていますが、
毎晩、暴走族の騒音がひどいので、
名称変更でイメ-ジをダウンさせ、
暴走族や暴走族を見ようと集まる予備軍の減少につなげたいというのが狙いです。
選考は、宜野湾市と教育委員会、
それに地元紙の沖縄タイムス、琉球新報など10団体が選考委員として出席。
685点の応募の中から、第一次選考で26点に絞り、
最終的に『よわむし族』『ゴキブリ族』『ダサイ族』の3点が残ったそうです。
他には、方言で赤ちゃんを意味する「ぼうぼう族」や「しょせんスク-タ-のニ-トたち」や、
「ザ・昭和ヘア-族」などがありました。
最終的にダサイ族に落ち着いたのは、
名称のインパクトや人権なども考慮した結果、全会一致で決ったそうです。(夕刊フジ)
暴力団も是非名前を変えたいですね。
「ダサイ団、こうめい団、団長こうめい」
なんだか弱々しいなぁ-(汗)
沖縄・宜野湾署が、市民生活の敵である暴走族に、
新しい名称を決めたのをご存知ですか。
その名は「ダサイ族」です。
宜野湾市には沖縄本島のメ-ンロ-ドである国道58号線が走っていますが、
毎晩、暴走族の騒音がひどいので、
名称変更でイメ-ジをダウンさせ、
暴走族や暴走族を見ようと集まる予備軍の減少につなげたいというのが狙いです。
選考は、宜野湾市と教育委員会、
それに地元紙の沖縄タイムス、琉球新報など10団体が選考委員として出席。
685点の応募の中から、第一次選考で26点に絞り、
最終的に『よわむし族』『ゴキブリ族』『ダサイ族』の3点が残ったそうです。
他には、方言で赤ちゃんを意味する「ぼうぼう族」や「しょせんスク-タ-のニ-トたち」や、
「ザ・昭和ヘア-族」などがありました。
最終的にダサイ族に落ち着いたのは、
名称のインパクトや人権なども考慮した結果、全会一致で決ったそうです。(夕刊フジ)
暴力団も是非名前を変えたいですね。
「ダサイ団、こうめい団、団長こうめい」
なんだか弱々しいなぁ-(汗)
コメント
ダサイ族・・・笑えますね~~
最近若者が車に興味が無くなってると聞きますが、
少数派の改造してでも目立ちたい奴らがいるんですね。
我が家の近所でも少なくなってきました。
ヘルメットもせず、2人乗りで蛇行、信号無視も余り見なくなりましたね。
最近若者が車に興味が無くなってると聞きますが、
少数派の改造してでも目立ちたい奴らがいるんですね。
我が家の近所でも少なくなってきました。
ヘルメットもせず、2人乗りで蛇行、信号無視も余り見なくなりましたね。
こうめいさん、こんにちは
夜になると出てくるし、ゴキブリ族も良かったと思いますね(笑)
昔、暴走族が逆走してきて、真ん中に挟まれた事がありました。
怖いというより、ナニナニコレ!と思っている間に通り過ぎていきました。
家の前の一国道でも金曜日の夜には、毎週でしたが
確かに、今は無くなりましたね~
バイパスができて、一国道を夜間通る車が減ったので、
つまらなくなったのかもしれません。
見せたがり・・みたいなところ、ありますものね。
夜になると出てくるし、ゴキブリ族も良かったと思いますね(笑)
昔、暴走族が逆走してきて、真ん中に挟まれた事がありました。
怖いというより、ナニナニコレ!と思っている間に通り過ぎていきました。
家の前の一国道でも金曜日の夜には、毎週でしたが
確かに、今は無くなりましたね~
バイパスができて、一国道を夜間通る車が減ったので、
つまらなくなったのかもしれません。
見せたがり・・みたいなところ、ありますものね。
紅葉 さん
おはようございます。
>そういえばここ2~3年暴走するオートバイの音効かなくなりました。
そうなんだ。
>つまらなくなったのかもしれません。
やはり、観客が居ないとやる気が起こらないのですかね。
全国的に少なくなってるんですかね。
ありがとうございます。(笑顔)
おはようございます。
>そういえばここ2~3年暴走するオートバイの音効かなくなりました。
そうなんだ。
>つまらなくなったのかもしれません。
やはり、観客が居ないとやる気が起こらないのですかね。
全国的に少なくなってるんですかね。
ありがとうございます。(笑顔)
ぷりんちゃん
おはようございます。
>最近若者が車に興味が無くなってると聞きますが・・・
そうなんだ。
>我が家の近所でも少なくなってきました。
紅葉 さんも仰ってますが、観客が少ないと、
やる気が起こらないんですかね。
みんなが相手にしなければ良いんですよね。
ありがとうございます。(笑顔)
おはようございます。
>最近若者が車に興味が無くなってると聞きますが・・・
そうなんだ。
>我が家の近所でも少なくなってきました。
紅葉 さんも仰ってますが、観客が少ないと、
やる気が起こらないんですかね。
みんなが相手にしなければ良いんですよね。
ありがとうございます。(笑顔)
Hulaさん
おはようございます。
>夜になると出てくるし、ゴキブリ族も良かったと思いますね(笑)
本当だ!
ゴキブリと一緒にされたら、嫌でしょうね。
やはり、人権を考慮されたのですかね。
>昔、暴走族が逆走してきて、真ん中に挟まれた事がありました。
怖いなぁ-
どうしてだろう。
平気で危険な運転をするのですね。
でも無事で良かったです。
紅葉 さんも、ぷりんちゃん も仰ってますが、
暴走族、全国的に少なくなってるんですかね。
ありがとうございます。(笑顔)
おはようございます。
>夜になると出てくるし、ゴキブリ族も良かったと思いますね(笑)
本当だ!
ゴキブリと一緒にされたら、嫌でしょうね。
やはり、人権を考慮されたのですかね。
>昔、暴走族が逆走してきて、真ん中に挟まれた事がありました。
怖いなぁ-
どうしてだろう。
平気で危険な運転をするのですね。
でも無事で良かったです。
紅葉 さんも、ぷりんちゃん も仰ってますが、
暴走族、全国的に少なくなってるんですかね。
ありがとうございます。(笑顔)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
「暴走族」が「ダサイ族に」ね~
そういえばここ2~3年暴走するオートバイの音効かなくなりました。
わがやの近くをバイパスが通っているんですが・・・
越して来た時は暴走族の走る独特の音とパトカーのサイレンの音が毎晩のように聞こえていましたが・・・
最近では聞かなくなりました~